• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Home
  • プロフィール
  • サービス・価格
  • お客様の声
  • お問い合わせ

オンラインダイエットコーチ藤本のブログ

ジムに通わずスマホで成功させるダイエットコーチング

現在の場所:ホーム / 体重を落とす / ダイエットはしない-一生続ける食習慣-

ダイエットはしない-一生続ける食習慣-

2020年5月5日 by 藤本 千晶 コメントを書く

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

こんにちは!
栃木県宇都宮市でダイエット・ボディメイクのパーソナルトレーニング をしている藤本です。

今日はダイエットについてとても重要な考え方をお話しします。多くの方がダイエットは目標体重に到達したら終わりって思っているかもしれませんが、実はそうではないんですよという話です。

目次

  • 1 短期的に我慢だけしても上手くはいかない
    • 1.1 期間を決めて体を変化させる事は問題ない。問題はそこで何を得たか?
    • 1.2 良い食習慣を作れていない事が問題
  • 2 ちょっとの我慢と良い結果が自信になって習慣化される
    • 2.1 我慢して結果を出した事が自信につながる
    • 2.2 大事な事は「できた部分」に目を向ける事
  • 3 自分を楽にするための方法論としての習慣化
    • 3.1 美しい人の何もやってないよ
    • 3.2 Related Posts:

短期的に我慢だけしても上手くはいかない

期間を決めて体を変化させる事は問題ない。問題はそこで何を得たか?

最初に断っておきますが、2〜3ヶ月などある特定の期間を決めて体重を落とそうとする事自体に何ら問題はありません。多くの方が目標期間と体重を設定して目標達成をしています。私もお客様にはある一定期間決めてやっていただくことの方が圧倒的に多いです。人は一点集中する事で何かを得る可能性が高くなるし、それには期間を決めてやる事はとても効果的な事です。
ただ、ダイエットにおいても良くないのは一時的なイベントとしてしか捉えない事です。「2ヶ月で-5kg落とす!」そこまではOK。でも2ヶ月間で達成した後はどうしますか?元の食事に戻しますか?

元の食事に戻したら体重は元どおりです。何なら体重を落とした事で筋肉が落ちており、元の体重に戻ったときには脂肪ばかり増えて前よりたるんだ体になるかもしれません。そうなったらまた引き締まった体に戻るのはさらに大変になります。

結局考え方として「2ヶ月だけ」と考える事自体が問題なんですよね。その期間ただひたすら我慢すれば「体重」は目標達成できるかもしれません。しかしそれは典型的なリバウンドしてしまうケースです。
短期間で実施してもいいんですよ。でも問題なのはその2ヶ月間で何を得たか?なんです。

良い食習慣を作れていない事が問題

食事って健康に対してすごく大きな影響を持ちますよね。毎日必要なカロリーと栄養素を必要なだけとって健康が維持・増進されます。

しかしそこに「ただ2ヶ月で5kg落とす」というような方法で臨むと必要なカロリーと栄養素が不足し、筋肉はなくなり脂肪ばかりが残った体に変化してしまいます。また体重のみに意識がいっているとサウナスーツを着てジョギングして水分を出そうという方法に走りますよね?それが健康に悪影響が出る事はいうまでもありません。 これを防ぐためにはダイエットを「一生続ける食習慣に変える」と考える事が必要です。

一生続けるためにはもちろん健康を保たなければ継続はできません。

ですから2ヶ月のダイエット期間中にはただ体重の増減に一喜一憂してしていてはいけません。正しい食事と栄養の知識を学び身につけているかどうか?を考える必要があります。

ちなみに結果を出しながらその基礎を作るために2〜3ヶ月は十分な期間です。

ちょっとの我慢と良い結果が自信になって習慣化される

我慢して結果を出した事が自信につながる

食習慣を変える事は多少なりとも我慢が発生します。今までは思いついたらパスタを食べに行って、カルボナーラ+食後のティラミスをしていたり、ファミチキを食べたくなったら買う生活をする事をいきなり変える事は正直ストレスにつながります。

でも自分で食事を計画して、今まで食べたかった物を我慢するという事は自分自身をコントロールする能力が身につきます。さらにそれによって体が変わるとはっきり自信が身についてそれを実行する気持ちが強くなった結果として習慣化されます。

大事な事は「できた部分」に目を向ける事

もちろん最初から計画通りに行くわけでも全てが実行できるわけでもありません。しかし、今までの食事がちょっとでも変わったという事は食事の習慣化に向けての大きな一歩になります。

最初はできた事の再現性を高める事に徹底してフォーカスしていきましょう。そしてそれができたら次のできていない事にチャレンジしましょう。

本当に小さな事でいいです。毎日コンビニで買ってた菓子パンでなくて今日は80kcalのゼリーを買えた。これを二日続けられた。他の食事はいつも通りだったとしてもその部分は自分を褒めてあげてください。

そして褒める部分を少しづつ増やしていきましょう。

自分を楽にするための方法論としての習慣化

美しい人の何もやってないよ

美しい人の何もやってないよ よく美しい人や何か凄い人に「どんな事やってるの?」と聞いたら「何もしてないよ」という回答が返ってくる事がありますよね。

過去何人かモデルの方のトレーニング指導をさせていただいた事もありますが、やっぱりちゃんと当たり前のことをきちんとやっていますよね。 食事はしっかり気をつけているし、エクササイズもしっかりやっています。姿勢や歩き方、立ち振る舞い、言葉遣いもものすごく気を使っています。

でもそういう人たちにとってそれは当たり前の事で、意識しないでそれを行っているというレベルなんですよね。それが積み重なってその美しさを作り上げているんだと思います。

そうやってやっている事が積み重なってくると、無意識にできるようになってきますし、無意識までいかなくともそれを実行するのがとても簡単になります。

習慣化されるとダイエットは苦しい物ではなく日々そこにある当たり前のものになりとても楽になります。そうすると余裕が出て他のことにもとても目が行き届くようになって様々な事にチャレンジできるようになります。

いつまでもダイエットに苦しんで自分の可能性を狭めてしまっているのであれば、日々の習慣とする事を目標にしてみましょう。

何か聞きたい事がありましたらお気軽に公式LINEアカウントからご連絡ください。

👇こちらをタップすると友達に追加できます。

Related Posts:

  • 体重を落とそうとするダイエットは失敗の典型例
    体重を落とそうとするダイエットは失敗の典型例
  • プロがダイエット初心者に伝えたい成功するための基本
    プロがダイエット初心者に伝えたい成功するための基本
  • 1日3分!ぽっこり下腹を凹ませる3つの基本ストレッチ
    1日3分!ぽっこり下腹を凹ませる3つの基本ストレッチ

Filed Under: 体重を落とす

ダイエットを成功させるレシピブックを無料でプレゼント

体重を落とすための情報を毎日お届けするメルマガに登録しませんか?今ならご登録いただいた方に「忙しくても手間なく簡単!ダイエットを成功させるeレシピブック」を無料でプレゼント!下記のフォームにEメールアドレスを記入してしてください。

About 藤本 千晶

LINEを使ったオンラインダイエットコーチングやUdemyでダイエットについて学ぶオンラインコースを作っています。

資格はスポーツ科学修士とトレーナー業界で最もメジャーかつ信頼されるCSCSの上位資格を持ってます(CSCS*D)。

短期的なダイエットではなく無理なく継続できて自然に痩せる食習慣に変える指導をしています。

宇都宮市在住・千葉県出身

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

ダイエットを成功させるレシピブックを無料でプレゼント

体重を落とすための情報を毎日お届けするメルマガに登録しませんか?今ならご登録いただいた方に「忙しくても手間なく簡単!ダイエットを成功させるeレシピブック」を無料でプレゼント!下記のフォームにEメールアドレスを記入してしてください。

カテゴリー

  • その他 (10)
  • エクササイズ (4)
  • コンビニダイエット (8)
  • サプリメント (3)
  • ジム・ダイエット継続のコツ (15)
  • スポーツクラブ (9)
  • 体力を上げる (14)
  • 体型を変える (18)
  • 体重を落とす (70)
  • 子ども (2)
  • 子どものレジスタンストレーニング (2)
  • 雑感 (5)

アーカイブ

  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年2月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (7)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (8)
  • 2018年12月 (8)
  • 2018年11月 (15)
  • 2018年10月 (16)
  • 2018年9月 (6)

最近の投稿

  • ダイエットのモチベーションを保つ、効果的な方法は計画作り
  • 食べ過ぎた次の日からすること【3kg増からの落とし方】
  • 食欲を抑えるコスパ最強の方法は睡眠である理由
  • スーパーで買えるダイエットを成功させる食材【スーパーフード不要】
  • ダイエット・減量ペース目標の決め方

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2021 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン