• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Home
  • プロフィール
  • オンラインダイエットコーチング
    • 体重の落とし方を自分で学ぶ
    • 体重を落とす方法を教えてもらう
    • 体重を落とす食事に変えてもらう
  • ボディメイクトレーニング
    • Smart Bodymake Program
  • 実施施設
  • お客様の声
  • お問い合わせ

Progressive Your Fitness

-スタイルを変えるパーソナルトレーニング -

  • 体重を落とす
  • 体型を変える
  • 体力を上げる
  • エクササイズ
  • 雑感
  • お知らせ
現在の場所:ホーム / 体重を落とす / ダイエット中にジャンクフードを食べてしまったら

ダイエット中にジャンクフードを食べてしまったら

2020年5月7日 by 藤本 千晶 コメントを書く

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

こんにちは!
宇都宮でダイエット・ボディメイクのパーソナルトレーニング指導をしている藤本です。

ダイエット中なのに外食やジャンクフード、お菓子やインスタントを食べる事に対する罪悪感がやばいです。どうすればやめられますか?というような質問をよくいただくのでブログ記事にさせていただきますね。

この質問に対してはいつも「気にせず食べてしまってはどうですか?」と回答しています。

目次

  • 1 ダイエット中は食べたくなるのが普通です
  • 2 買ってしまったら気にせず食べてください
  • 3 一回食べたくらいで大きな影響はありません
  • 4 大切な事はその後に切り替えられるかです
    • 4.1 Related Posts:

ダイエット中は食べたくなるのが普通です

まず、それはあなたの意志が弱いわけではなく、ダイエット中は多くの人がハンバーガーやファミチキ、ドーナツ、菓子パンなどを食べたくなるのが普通です。

私の多くのクライアントでも食習慣改善の指導中に仕事で家に帰ったのに、わざわざ家を出て近くのコンビニにおやつやホットケース内の揚げ物を買って食べてしまったり、カフェでコーヒーだけのつもりが10分後になぜかでかいパフェが目の前に置いてあるという怪奇現象が起こる事がよくあります。

私が過去減量していた時も帰り道の途中にセブンイレブンがあり、衝動的にフライドチキンが食べたくなりました。一度は我慢してスルーしたんですが、50m程歩いてからすごい勢いでUターンして店内に入りフライドチキンとおにぎりを買って食べてしまう事がありました。

他にもYahoo知恵袋とか検索するとそういう悩みがわんさか出てきて、まあ多くの人の悩みの種になっているなっていうのは非常に強く感じますね。

そう考えるとダイエット中にそれをジャンクフードを食べたくなる気持ちが強くなるのは普通なのかな?と思います(減量中に高カロリー食品を見せられたら強く反応するなんて調査もありますし)。

ジャンクフードどころか間食はタブーですか?と考える人もいるようですが、ダイエットに成功する人でも途中で衝動的にジャンクフードを食べてしまうという経験はほとんどしていますから気にしすぎない事が大切です。

そんなに完璧を求めなくても大丈夫ですよ

買ってしまったら気にせず食べてください

さて、問題は買ってしまって目の前にものがある事なんですが、私はいつも特に気にせずに楽しんで普通に食べてくださいと言います。

え?いいの?と思われるかもしれませんがそこで中途半端に罪悪感を感じて余計なストレスを感じるよりもその食事を気分転換と捉えて楽しんで食べた方が(個人的な経験から)ダイエットの成功率は高いという事です。

そしてその後の夕食などはリカバリーしようとしていつもより減らしたりせずに、計画通り普通に食べましょう。

もちろんそういう気持ちを持とうと思っても多少罪悪感は出てきますが、「あー、もー、だめだー!」と自暴自棄になったり、この後の食事減らさなきゃ…って変なストレスを感じて翌日を迎えるくらいなら楽しんで食べて、夕食も普通に食べて問題ありません。

一回食べたくらいで大きな影響はありません

一回食べすぎたくらいで正直言って大して影響は無いんです。だって1日3食として1週間で21食、一食増えたら合計22食ですか。全体の1/22です。1週間の中で見たら5%以下ですよ?それよりもその他の95%以上の方が圧倒的に大きな影響を与える事は明白ですよね?

例えば何かの大会があって30日後までこの体重にしなければいけないというのであればそれはある程度考えなければいけませんが、もっと長期的に健康的にやせるというのであれば、ほぼ影響は無いと考えていいです。

一生ジャンクフードを食べないで過ごせる人は世の中にほとんどいませんし、現実的ではありません。ですから大きく気にする必要はないんですよ。

大切な事はその後に切り替えられるかです

最も大切な事は、その後にいつも通りの食事に切り替えられるかどうかです。人は罪悪感を感じるとその直後の行動で取り返そうとしてしまう事が多いと感じます。それが正解の時もあれば不正解の時もありますが、健康的にやせる。そのために良い食習慣を作るというのであれば大抵のケースで不正解になります。

私のクライアントも多くは途中でジャンクフードを食べてしまった経験があります。しかしそれでも長期的に食習慣を改善し健康的な体に変化して体重を維持しています。

食事は一生続きます。諦めずに落ち込むのは5分だけにしてすぐに切り替えて次の食事をしっかりとるように頑張りましょう。

何か聞きたい事がありましたらお気軽に公式LINEアカウントからご連絡ください。

👇こちらをタップすると友達に追加できます。

Related Posts:

  • 30代女性のダイエットにタンパク質が絶対に必要な理由30代女性のダイエットにタンパク質が絶対に必要な理由
  • ダイエット中でも太らないおやつの食べ方ダイエット中でも太らないおやつの食べ方
  • 2018年ダイエット向けコンビニ飯10選2018年ダイエット向けコンビニ飯10選

Filed Under: 体重を落とす

ダイエットを成功させるレシピブックを無料でプレゼント

体重を落とすための情報を毎日お届けするメルマガに登録しませんか?今ならご登録いただいた方に「忙しくても手間なく簡単!ダイエットを成功させるeレシピブック」を無料でプレゼント!下記のフォームにEメールアドレスを記入してしてください。

About 藤本 千晶

LINEを使ったオンラインダイエットコーチングやUdemyでダイエットについて学ぶオンラインコースを作っています。オフラインでは栃木県宇都宮市でスタイル改善を指導するパーソナルトレーナー。千葉県出身。短期的なダイエットではなく無理なく続けやすいエクササイズと食習慣を変えて自然にやせるための指導をしています。スポーツ科学修士・CSCS*D

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

最初のサイドバー

ダイエットを成功させるレシピブックを無料でプレゼント

体重を落とすための情報を毎日お届けするメルマガに登録しませんか?今ならご登録いただいた方に「忙しくても手間なく簡単!ダイエットを成功させるeレシピブック」を無料でプレゼント!下記のフォームにEメールアドレスを記入してしてください。

カテゴリー

  • その他 (9)
  • エクササイズ (4)
  • コンビニダイエット (8)
  • サプリメント (3)
  • ジム・ダイエット継続のコツ (15)
  • スポーツクラブ (9)
  • 体力を上げる (14)
  • 体型を変える (18)
  • 体重を落とす (62)
  • 子ども (2)
  • 子どものレジスタンストレーニング (2)
  • 雑感 (5)

アーカイブ

  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年2月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (7)
  • 2019年2月 (5)
  • 2019年1月 (8)
  • 2018年12月 (8)
  • 2018年11月 (15)
  • 2018年10月 (18)
  • 2018年9月 (6)

最近の投稿

  • 40代でお尻が垂れる理由とヒップアップのためにするべき事
  • 一人で猫背を改善するためのストレッチとエクササイズ
  • 細いと言われるための目標体重はBMI20でいい
  • 40代からのダイエットを成功させるのは姿勢と垂れ
  • 太っている人がダイエットしている時に伝えたいこと

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © 2021 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン